Carbon API

用語の解説

Carbon APIとは

(カーボンエーピーアイ,Carbon Application Program Interface,カーボン,Carbon,)
Carbon APIとは、Mac OS Xに搭載されたAPIのことである。
Mac OS 9までに「Toolbox」として搭載されていた約8000ほどのAPIのうち、Mac OS Xへの移植が難しいものを除く約6000のAPIによって構成されている。 それまでのMac OSとは異なりUNIXをベースにしているMac OS Xは、設計こそ従来とはまったく異なるものであるが、旧来のアプリケーションソフトもCarbonを利用することによって簡単なコード変更でMac OS Xに対応させることが可能になる。 必要となる作業は10%程度のコード変更で済むという。 Carbonを用いて作成されたアプリケーションは「Carbonアプリケーション」と呼ばれることが多い。 Carbonアプリケーションは、Mac OS XでもMac OS 9でも利用することができる。 Mac OS Xに塔載されているAPI群にはCocoaがあるが、CocoaはObjective-Cというあまり一般的でないプログラミング言語で記述しなくてはならない。 その点Carbon APIはメジャーな言語であるC言語やC++によって利用することができるという利点がある。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]